オープンセサミ

医学生が心の扉を解放して書くブログです。ゲーム、読書、勉強などなんでも書きます。ふざけた記事を量産したい。

幻のポケモンメルタンの登場でナットレイの謎が暴かれた

つい先ほどポケモン公式ツイッターから衝撃的な情報が飛び出した。
先日からポケモン界隈を騒がせている謎のポケモンの正体が、「メルタン」という幻のポケモンとして紹介されたのだ。

だいたいこんな感じだ。

自分はこのポケモンが大好きである。
Twitterとこのポケモンのお陰でスペシャルリサーチの「メタモンを捕まえる」がクリアできたからだ。
Twtter様様!メルタン様様!


ポケモン公式ツイッターからの情報で、ポケットモンスターピカチュウポケットモンスターイーブイで登場する幻のポケモンメルタンであるということがわかった。
しかし、このメルタンの登場によって一つの謎が解消されたポケモンがいるのだ。

それがナットレイだ。

ナットレイの名前の由来は工業部品のnutでも、木の実のnutでもなく、栗を意味するchestnutだったのだ。

ナットレイの名前の由来には数パターンが予想されていた。

ポケモンwikiの中の名前の由来一覧のナットレイの部分にはこのように記されている。
 
nut(英語:ナッツ,ナット)
chestnut(英語:栗)
rey(スペイン語:王)
penetrate(貫通する)
 
そして一方ピクシブ百科事典にはこう記されている。


名前の由来は恐らく工具のナット(または英語で栗を意味するchestnut)+チェーンアレイと思われる。


このようにどちらの記事でも工具用品のナットか木の実のナッツか、はたまた栗であるかは明言されていない。
プレイヤーの間でも、どれかを断定は出来なかったのだろう。

しかし、この曖昧な状況に終止符を打ったポケモンがいるのだ。
それがメルタンだ。

メルタンはナットポケモンだった。

ポケットモンスターピカチュウポケットモンスターイーブイの公式ホームページでメルタンが紹介されている。
 
メルタン
分類:ナットポケモン
タイプ:はがね
たかさ:0.2m
おもさ:8.0kg
 
分類でナットポケモンと明言されている。
その分類に違わず、ナットの形をしているポケモンだ。
 
幻のポケモンでナットポケモンが出てきた以上、ナットレイが工具のnutを由来にしているとは考えにくい。
 
そうすると木の実を意味するnutか栗を意味するchestnutのどちらかが由来なのであろう。
どちらを由来としているのだろうか。
 

ナットレイは栗だった

ここでナットレイの分類を確認する。
 
分類:とげだまポケモン
タイプ:くさ、はがね
たかさ:1.0m
おもさ:110.0kg
 
ナットレイはとげだまポケモンなのだ。
木の実のナッツには棘が生えていない。
栗の殻には棘が生えている。
 
このことから、ナットレイは栗を意味するchestnutを由来にしていると考えられる。
 

ナットレイのはがねタイプと伸びる鞭の理由

ポケモンwikiのみの説明でいくと、ナットレイは栗の王となる。
しかし、それではナットレイにはがねタイプが付いている理由が説明できない。
 
そこでピクシブ百科事典のチェーンアレイを考える。
ナットレイの由来にチェーンアレイが含まれていれば、はがねタイプも辻褄があう。
 
ナットレイの攻撃方法となっている伸びる鞭状のつるも、チェーンアレイの攻撃方法とそっくりである。
 
このことから自分はナットレイはチェーンアレイを持った栗の王である説を支持したい。
まじかっけえ。


また、自分は「部屋の扉」(@Heya_no_tobira)というツイッターアカウントも運営しているので、この記事を気に入ってくれた方は是非フォローして欲しい。